
金山町散策ツール
自家用車以外で町内を散策していただく手段として、「電動レンタサイクル」、「金山町観光タクシー」、金山町観光物産協会が運営する「金山町観光レンタカー」があります。JR只見線でお越しの際など、ぜひご利用ください。
電動レンタサイクル
金山町をレンタサイクルで巡ってみませんか?町内6箇所で、電動アシスト付き自転車の貸し出しを行っています。
金山町観光タクシー
町内観光スポットを周遊する3つのルートを設定しています。割安な料金設定となっておりますので、ぜひご利用ください。
金山町観光モデルコースのご案内
電動レンタサイクル・金山観光タクシー・金山町観光レンタカーで金山町を周遊できるモデルコースをご紹介します。
金山町の観光スポットなど
町内に設置している観光案内板をPDFデータでご覧いただけます。観光案内板には町内の主な観光スポットを掲載しています。
食べる
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、利用を制限しているお店もあります。
詳しくは各店舗へお問い合わせください。
こぶし館(道の駅 奥会津かねやま)

食堂と特産品コーナーが複合した施設です。食堂で人気のメニューは、ピリ辛のアザキ大根をすり下ろしたものとそばを一緒にいただくアザキ大根高遠そば、煮込みカツ丼など。
特産品コーナーには全国的にも珍しい天然の炭酸水「天然炭酸の水」や、赤カボチャを使ったどら焼きなどの特産品を取り扱っています。
民宿・食堂おふくろ
お店のこだわりは”こだわらないところ”です。お客さんの感想やリクエストを受けて、美味しくなればそれでOK!
常連さんがお店に来たときは「おかえりなさい」と出迎え、帰るときは「いってらっしゃい」と見送ります。人当たりのいいご主人の作る料理と、元気のいい女将さんのおもてなしが評判のお店です。
カンケベーカリー
町内唯一のパン屋さん。パンだけではなく、プリンやケーキも販売しています。お店の中にはイートインスペースもあり、買ったパンをすぐに食べることができ、のんびりとくつろぐことも出来ます。
食事処ひょっとこ亭
お店の名前どおり、店内に入るとひょうきんな表情のひょっとこが出迎えてくれます。ゴロッとした大きなチャーシューの入ったチャーシューメンなど、食べ応えのあるメニューがあることで人気です。
玉梨とうふ茶屋
高森山から100年かけて湧き出す地下水と、地元産の厳選した青ばと豆、天然塩田にがりを使った手作りの豆腐が人気のお店です。
本屋食堂 玉小前
三島町産の会津地鶏、只見町で生産された麺、金山町産のエゴマ油などの奥会津の特産品を使ったラーメンや、鶏南蛮定食など食べ応えのあるメニューが豊富です。
喫茶ひまわり

サイフォンで淹れるコーヒーは至福の一杯で、ゆったり空間と明るい店内で只見川や会津川口駅を眺めながらくつろげる。
このページに関するお問い合わせ先
〒968-0011 福島県大沼郡金山町大字川口字谷地393
Tel:0241-54-5327 Fax:0241-54-5335