買い物かご
0
マイページ
奥会津でする
YANAIZUMACHI 柳津町
虚空蔵様の足元で一心不乱の仮装盆踊り!「九月堂御籠り」で過ごす奥会津の夜。

奥会津の仮面舞踏会!? 生歌のお囃子で仮装盆踊り。踊った後は、地元のスナックで無尽風二次会を楽しもう!

毎年9月30日に柳津虚空蔵尊圓藏寺で開催される「九月堂おこもり」。古くは大勢が集まり、夜を徹して菩薩様と祈願をし、住民たちはその一夜を楽しむために仮装盆踊りや念仏太鼓でどんちゃん騒ぎをしたそう。現在も、町民が好き好きに仮装をして、生歌の会津磐梯山で盆踊りをする行事が行われています。

仮装するから誰が誰だかわからない。だからこそ、皆いつもより少しハメを外して、一心不乱に踊りまくります。人目を気にせず恥を捨てて踊る盆踊りは最高の気持ちよさ!

体を動かした後は「スナック斗酒子」で無尽風二次会!一王町エリアの無尽でよく利用されていた「スナック斗酒子」で、地元の方を交えて無尽の雰囲気をプチ体験していただきます!

【基本情報】
住所:〒969-7201 福島県河沼郡柳津町柳津一王町甲11 スナック斗酒子
お問い合わせ先: 奥会津体験博覧会せど森の宴事務局
備考:
『奥会津体験博覧会 せど森の宴』の体験プログラムです。
詳細は奥会津体験博覧会 せど森の宴のホームページをご確認ください。
公式サイト:奥会津体験博覧会 せど森の宴

<