歴史感じる趣のある酒蔵で贅沢な飲み比べ体験
会津酒造は福島県の南西部、栃木県境に近い南会津町で1688年に創業した酒蔵です。江戸時代からの仕込み蔵にて今でも酒造りをしています。
水は、地下40mからくみ上げた全国でも屈指の超軟水を使用しており、やわらかく丸いきれいな酒が特徴で、最新の技術と約330年の伝統を守りながら酒造りを行っております。
そんな歴史ある酒蔵で日本酒の飲み比べをしてみませんか?酒蔵の方の話を聞きながら、その酒蔵でできたお酒を呑める贅沢な体験です。
【基本情報】
住所:〒967-0006 福島県南会津郡南会津町永田穴沢603
お問い合わせ先: 奥会津体験博覧会せど森の宴事務局
備考:
『奥会津体験博覧会 せど森の宴』の体験プログラムです。
詳細は奥会津体験博覧会 せど森の宴のホームページをご確認ください。
公式サイト:奥会津体験博覧会 せど森の宴